曇天。
曇天の下、
影のないアスファルトは
熱気だけを巻き上げて。
クーラーが効いた車内、
温度差にくらくらする
七月の日。
さて、昨日は誕生日でした。
コットンクラブでのBREAKERZバースデーパーティーもあり
とても素敵な一日を過ごさせてもらいました。
さらにお祝いのメッセージやプレゼントなども頂き、感謝感謝です。
そんな思いと共に
七夕である明日21時からは
eプラスのstreaming +にて
AKIHIDE Birthday配信ライブ
「月の手紙-2025-」です。
感謝を込めて奏でたいと思います。
是非是非どうぞ。
そしてそして、その後22:30からは
YouTubeにてアフター生配信もお届けします。
初めての試みですが
配信ライブに間に合わない!参加できない!
という方にもライフワークであるセルフ配信の雰囲気をお届けできればと思っています。
短い時間にはなりますが、こちらもよろしければどうぞ。
という事で
日曜日の夜。どうぞ素敵な夢と明日を。
バニラなムーン。
暑さが残った夕刻。
重たい湿った空気が
静かな街で座り込んでいる。
見上げれば半月のお月様。
まるでカップに入ったバニラアイスのよう。
一瞬、バニラを買いに
コンビニに寄ろうかと思った帰り道。
さて、明日は
BREAKERZにてバースデーライブ。
自分の番がやってきましたが
どんなライブになるのか
楽しみ、そして楽しませたいと思います。
さらに
7/7にはAKIHIDE 配信ライブ
「七夕の手紙-2025-」をお届け。
感謝を込めて奏でます。
よろしければ是非。
ということで
本日も一日お疲れ様です。
熱く。
空からは梅雨らしい雨は無く
散歩道には落ちた梅の実とろけていて。
いつも以上に暑い夏の訪れを想像してしまう
熱い六月。さて、今日はブルーノート東京に
フラメンコギタリストの沖仁さんのライブを観に行きました。
鋭く甘く熱いガットギター音色とゲストのU-zhaanさんやミュージシャンの皆さんの演奏に酔いしれてきました。
熱い音楽って素敵ですよね。ちなみに、、ブルーノート東京にお客さんとして行くのは何年振り?って感じで出口がわからず大人迷子。
行き慣れたファンの方を見習いたいと思ったそんな夜でもありました。という事で
今日も一日お疲れ様です。
どうぞ和やかな夢と明日を。
色合い。
雨のない六月に
紫陽花は枯れ始めていて。
それでも少し錆びた感じの花びらの色合いが
割と好きな色合いだったりします。
さて、Angya6の思い出。
ライブでは久しぶりの鹿児島と
個人的には久しぶりの宮崎。
雨の旅でしたが
出会えた笑顔は晴れ晴れとして。
とても楽し嬉しかった。
お会いした、エールをくれたみんな
ありがとうざいました。
さてさてBREAKERZの秋のツアー「RETURNZ」のFC先行は本日まで
お忘れ方はどうぞ。
ということで
今日も一日お疲れ様です。
それでは素敵色の夢と明日を。
いろとりどり。
先週末は色とりどりな時間。
まずは金曜日は品川クラブexにて
「梁邦彦&AKIHIDE
Moon Sketch -first moon-」
ピアノとギターだけで構成されたステージは
想像以上に胸踊る素敵なものでした。
梁さんは大きな海の様で、時に飛沫あげる強い波、時に優しいさざなみと音を響かせ
それに酔いしれながら僕もアコギやガット、アンビエントなエレキやループなどで音を紡ぎました。
二人だけの月の音のスケッチはとても楽しくて貴重な体験でした。
梁さん、本当にありがとうございました。
そしてスタッフの皆様にも心より感謝を。
そしてそして、お会いした、エールをくれた皆様
ありがとうございました。
それから明けての土曜日は
AKIHIDE Angya season6最終日、茨城県は水戸でした。
雨の季節のAngyaの締めくくりは晴れ空。
心も晴れやかに楽し楽しなひと時でした。
みんなのおかげで沢山の思い出を積み重ねているAngya。
また素敵な思い出を頂きました。
ありがとうございました。
Angyaはまだまだ続きます。
これからもどうぞお楽しみに。
ということで
過ぎゆく六月の日々。
どうぞ健やかに和やかな夢と明日を。